ちょろメモ.net

ガジェットや同人サークルについての備忘録

ドコモ発表会前の小話

auがまさかの「自身の発表会一週間かつドコモの発表会前日にプレスリリースで新機種発表」を行ってきたので、いろいろ書いていきたいと思います。

 

まず機種ですが、現在はGalaxy S8/S8+とXPERIA XZsが発表されました。前回のブログでXPERIA XZsについては取り上げているので割愛し、Galaxy S8シリーズに焦点を当てていきます。Galaxy S8シリーズは18.5:9の縦長ディスプレイになり、その他の変更点としてはインカメラでのAF対応、虹彩認証の追加と物理ホームボタン廃止に伴う指紋認証センサーの配置変更、AIアシストの追加。そしてSnapdragon 835を搭載した今季フラッグシップ端末の一つです。そして今回、キャリア的な話をするとこれまでNEdge、S6e、S7eでedge専売でしたが今回は無印と+が選べるのがありがたいです。どっちもedgeですが()

わたしが買うなら、edgeディスプレイな分安定してホールドできることを重視し無印が欲しいですね。

 

させ本題です。なぜauは先立って発表したのか、そして予定されている発表会ではどの機種が発表されるのかを考察していきます。

といきたいところですが、Twitterで見かけた説がかなりあってそうだったのですが、使用許可を撮るのが面倒なので紹介しません。

ということで発表会予測をしてしめましょうか。
AQUOS R…言わずと知れたフラッグシップAQUOS。今回はCPU調達チャレンジに成功するといいな

HTC U 11…こっちもいつもの。今回はドコモやソフトバンクでも取り扱う可能性があるとかないとか。USB-Cだけなのは高音質端末としては微妙だがEdge senseは面白そう。

Qua Phone/Tab QX…auブランドのミッドレンジ端末。これも音沙汰はないが去年の流れなら発売するのはあり得る

TORQUE G03…G02の在庫も少なくなっており、もう発表されてもいい端末、あと、京セラが今年度中に採用を予定している透明ソーラーパネルを搭載していてもおかしくはないだろうと思う、

こんな感じだと思いますね。ありがとうございました。

ソフトバンク2017年夏モデルについて

お久しぶりです。ブログネタの方は大量のジャンクスマホ購入やKYF31の購入等たくさんありますがどうしても書く気力が起きないまま今を迎えてしまいました。

そんな沢山の端末レビューをすっぽかして今回はソフトバンクの今季の端末と先日あった決算報告での感想を言っていきたいと思います。

 

f:id:toabla0401:20170525235942j:plain

ソフトバンク公式サイトより

まず、端末ですが今回ソフトバンクは「ハイエンドスマホ」「はじめてスマホ」のツーライン展開でハイエンドスマホとしてはXPERIA XZsとAQUOS Rが、はじめてスマホとしてはAQUOS eaとDIGNO Gの計4機種が第一弾の端末ラインナップです。これから追加される予定ですがたぶんそこまで大きくないのでそこまで気にしなくていいでしょう。

では、各端末の特長や感想を話して行きたいと思います。

 

f:id:toabla0401:20170512000839j:plain

XPERIA公式サイトより

XPERIA XZs

ソニーが懲りずに年一サイクルを守れずカメラをプレミアムモデル同等にしてメモリを増やして色を変えただけのモデルです。しかもソフトバンクではテザリング周りの制限がかかったりアップデートが他社に比べ弱かったりと「ソフトバンクXPERIAは結ばれています」という割には中身が伴っていないと思います。(XZ premium扱う予定ではないし)

ただブランド的なことを考えると夏期間でのAndroidモデルでは一番売れてしまうのだろうなと思いますね。

 

f:id:toabla0401:20170512001456p:plain

公式サイトより

AQUOS R

シャープがフォックスコムの力を出して本気を出してきたモデル。

シャープらしい要素は減ってきているもののWQHD解像度HDR対応倍速IGZO、4GBRAM、64GBROM、2年間アップデート保証と豪華なスペックとなっています。

キャリア限定色としてブレイズオレンジが登場します。

 

f:id:toabla0401:20170512001630p:plain

公式サイトより

AQUOS ea

昨年夏に発売されたSHV35(507SH)がなんと一年遅れでソフトバンクにもやってきた!

まぁ、OSバージョンが7.0になっていたり兄弟機種の日本機能がどちらも載っていたりはしますね。液晶の残像が少し多いらしいですが、動作は安定していると思われます。

 

f:id:toabla0401:20170512001738j:plain

公式サイトより

DIGNO G

今年春にワイモバイルで発売されたAndroid one S2の使い回し。名前が京セラ製造の別キャリア向けに納入しているスマホっぽくて悪意を感じる。

ハードウェア的にはなにも変わらないのでおサイフケータイワンセグにも非対応となっています。

 

              この四台となっています。

 

そして今回取り上げたいのは

1.「はじめてスマホ」という表記

2.孫社長の「総務省が国内メーカーを潰した(意訳)」発言

3.第二弾モデル予測

 

1.「はじめてスマホ」という表記

 スマートフォンが成熟した今、ミッドレンジでも安定して使えるようになっているだけでなく電池持ちやサイズ感などハイエンドに勝る要素も出ている中で分けていく必要があるのにこの書き方はないなと思いました。安さと使いやすさは伝わるしソフトバンク側としては早くハイエンドモデル、特にiPhoneに機種変させたいのだろうけど。

 

2.孫社長の「総務省が国内メーカーを潰した(意訳)」発言

 先日行われたソフトバンク決算説明会で「総務省主導で端末の値引き規制というのは、世界でも例が少ない規制だと思う。総務省の考えもあるのだろうが、泣く子と国に逆らってはいけないという言い回しがある」「結果的に何が起きているかというと、国内の

端末メーカーはほとんど全滅してきている。端末が売れず、世界の中に取り残される。悲しい状況になってくる。事実として、いい悪いは別として、競争があまりできない状態になっている。この良し悪しについて私はコメントしない。総務省さんで判断されればいい。我々はルールに従う。国に従うという選択肢しかないと思っている。我々は光ファイバーのユーザーを増やすとか、さまざまなサービスを付加することで、一歩ずつ事業を伸ばしていきたい。(Engadget引用)」という発言がありましたが、出荷数が少なくなり現存する国内メーカーに負担を与えているというのはわかるのですが、けど値引き規制後に潰れた国内キャリア納入メーカーはないということを考えると違和感があります。

 

3.第二弾モデル予測

 

※5/26更新...HTC U 11がVR対応スマホという触れ込みで出てきました。多分サムスン端末が扱えないので代わりにVRやってるHTCに頼み込んで扱わせてもらったみたいな感じかなと

 

 ここで予測と言っていきながらあまり予測らしい予測はできません()

ですが、とりあえず想像できる製品を挙げていきたいと思います。

 

・データ通信用デバイス…端的にはルーターですね。

タブレット…もし扱うならファーウェイのタブレットを扱うかな。

・ミッドレンジスマホ…今回のはじめてスマホ、昨年度のミッドレンジの焼き直しということを考えるとなかなか性能が抑えめなので今季のミッドレンジスマホが出てもおかしくないのではと思えます。もし出るならシャープか中韓メーカーからかと。

 

ざっと考えるとこの辺が妥当ですね。

 

これで内容は以上となります。製品としては予想外な要素は一年前のミッドレンジの焼き直しということくらいの面白みも何もない発表だったと思います。ただ、決算での発言は少し説得力に欠けるところがあったと思います。ドコモやauがどんな機種を発表してくるのか、なにかサービス面で追加があるのか。随時お知らせしていきたいと思います。

久しぶりのブログ更新で文章が拙いところがあったかもしれませんが、ありがとうございました。

au発表会2017 springについての雑記。

※この記事は当日夜に書き始めましたが結局その日のうちに作成し終わりませんでした。それにより、一部日数にズレが生じている可能性があります。ご了承ください。

 

明けましておめでとうございます。ブログ活動に関しては4月より活発に行なっていこうと思います。それまではこの更新ペースと思われますがよろしくお願いします。

 

さて今日1月11日、auの発表会が行われました。今回は学割を中心に私が思ったことをまとめてみたいと思います。

 

  1. 端末について
  2. 去年の学割の復習と現在の姿
  3. 今年の学割は子供目線での実質改悪による「地獄割」
  4. まとめと来年度に望むこと

 

続きを読む

受験生よ、ワイヤレス音響機器でスマホを離して進路に取り組もう!

またしても浮上しました。ちょろめです。

本日はワイヤレス機器について書いていきたいと思います。

  • 現在所持しているワイヤレス音響機器

ソニーのSRS-BTS50とこのQCY QY8ですね。

f:id:toabla0401:20161130162713j:plain

  • なぜワイヤレスなのか

それは、「スマホ等端末を自分の見えないところに置け、親にスマホ触ってないアピールができる。」基本的には、これだけです。それでは、一つ一つ解説していきます。

  • 端末を自分の見えないところに置ける

これは、端末が離れていれば当然触りにくくなるので想像がつくと思います。

また、スマホ離れをアシストするアプリも数多く作られているのでそちらと併用すれば効果は更に強くなります。私は、Forestというアプリを使っています。

Forest: スマホ中毒の解決法 - Google Play の Android アプリ

Forest: スマホ中毒の解決法を App Store で

  • 親にスマホ触ってないアピールできる

これは先ほどの「端末を見えないところに置ける」の発展系ですが、よく両親が「スマホいじってないで勉強しなさい」と言うことありますよね。そういった場合、ワイヤレスイヤホンなら約10mほど届くことを活かし、親の目に届くようなところに置いて自分は音楽を楽しむということができます。

  • 最後に、注意点。

  • 機器の充電を忘れずに

機器の充電が切れてることを理由にスマホを触り始めてそのまま小一時間経ってしまった...なんてことがないようにw寝る前の充電を心がけよう。

  • YouTube等バックグラウンド状態非対応アプリ使用時はスマホ画面の焼き付きに注意

特にGalaxyやNexusで6がつくもの、arrows Fit系列のモデルに採用されている有機ELパネルを搭載した機種の場合、同じ表示を続けることで焼き付きという現象が起こります。こまめな画面変更や液晶パネル搭載機器の追加購入等、対策をしましょう。

 

主もこの文を書いている頃は現役の受験生です。普段から家庭学習の習慣がない人にとっては特に受験学習はキツいです。そんな現状を少しでも平和的に解決できればと三者面談が終わってから執筆しました。また、音声を使用するアプリケーションなら音楽以外でも使えます。例えば、nasneスマートフォンで視聴できる方はnasneでとった番組を再生することで例えば、気晴らしにバライティーを聴いたり年末年始の特番を聴くことで受験勉強の傍ら話題もできます。

今回はこのあたりで締めさせてもらいます。

 

メイン機SCV32についてまとめる

f:id:toabla0401:20161127030645j:plain

初回からタイトルがアレだな...^^;

そんなことは置いといて何かしら書こうということで半年以上使用している現行メインスマホのSCV32を某口コミサイトの視点で評価してみる

  • デザイン...70/100

流石au史上最薄を叩き出しただけあって薄くまとめられてるし側面のカットで見栄えを良くしつつ持った時の持ちやすさも考慮されているしかなりいいと思うのだが、カメラ付近にアンテナがあるのか少し光の反射が異なる部分があるのがマイナスポイント。

  • 携帯性...50/100

いくら薄いといえど77mm筐体のため「ポケットに気軽に入れて」とはいかないのが人を選ぶ。カバンに入れる人なら薄いしすっぽりと収まるのだが...

ただし、海外ベース端末の宿命としてストラップ未搭載というのがあるので落下防止しにくいのも人によっては不安感を抱くかもしれない。

  • ボタン操作...80/100

ボタンの押し心地はいたって普通。ただしこの世代のGalaxyに多い問題だが、ホームボタンが出っ張っているため伏せ置き時にカメラが暴発してしまうのが問題である。

無効化すればいいのだがやはりメーカーの機能は使いたいものである。

  • 文字変換...無評価

主は顔文字と強めの変換をかける為simejiを使用しているので無評価としますが、Sフリックはかなり面白いと思った。

...草を生やす目的にしか使ってなかったがw

ただ誤入力が多かったりサードパーティーIMEを使いたい時にでしゃばってくるのでウザイですが(・ω・`)

  • レスポンス...85/100

概ね良好。ただ省電力モード時は少しもたつくところもあるが妥当と言える。

どちらかというとGPUが弱いためゲームでの性能不足が心配な程度です。

2GBRAMはシングルタスクならそこまで足を引っ張らない模様。

  • メニュー...無評価

基本的にわからなくなりそうな所には検索ができるようになっているので大丈夫かと

  • 画面表示...95/100

ここが一番の購入理由になり購入を断念するところだと思う。

狭額縁とはいえ5.7インチのディスプレイを搭載しているからね。

有機ELを搭載しているし、かなり映像視聴には向いていると思います。

むしろ映像画像位にしか大画面を活かせないとも取れますけどねw

  • 通話音質...80/100

家族親戚が軒並みauCDMA回線になっているクソみたいな環境で語るならば、かなりマイルドで聞きやすい印象。VoLTE同士はまだ音質の違いがわかりませぬ...。

  • バッテリー...70/100

省電力モードにすれば伸びるだろうし、通常モードでも公式アプリでTL巡回を4時間連続で行なえます。ウルトラ省電力モードを活用すればかなり持たせることができる。

海外機らしい減り方なもののQUALCOMMのクイックチャージ2.0に対応してるため素早く充電して補えると思う。

  • その他

通知ランプがないのは痛いがこのアプリを追加し通知確認を振るだけでできるのでかなり違和感なく使えてます。

play.google.com

  • 総評&まとめ

癖もあるがわかって使えばかなり有用な端末。

この端末メイン一台持ちはきついかもしれないけれど、国産ハイエンドのサポートや大画面を生かしたTwitter垂れ流し等準メインで力を発揮する端末。
Snapdragon810搭載機でもないのでandroidのアップデートが来たからといって性能が上がるわけだはないのだけれど、アップデートがこないのが玉に瑕。

せっかくの大画面なのだからnougatでのマルチタスクは一度試してみたい。

深夜に書いた文章なのでおかしいところがあると思いますが、よろしくお願いします。

ブログ始めました。

皆さんはじめまして、ちょろめと申します。

このブログでは主に感じたことを書いていきたいと思います。

そのほかでは動画の更新報告や編集後記などもしていくつもりです。

当方学生のため更新が途切れることもあろうかと思いますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m