ちょろメモ.net

ガジェットや同人サークルについての備忘録

Xperia 5 II SOG02のレビュー(雑記多め)

皆さんこんにちは、ちょろめです。

先月、ようやくメインのスマートフォンを機種変更したのでそのきっかけや気になった点をまとめたいと思います。今回は少し形式を変えて各部分やポイントで気になった所を挙げるやり方をしてみます。

 

  • きっかけ

「このサイズで要件に合う機種がauのラインナップで消去法」「たまたま来店の機会が出来た」「iPhoneを発売日に買うオタクたちの存在」という感じですね。

~~~~~~~少し前のお話始まり~~~~~~~~~~

この前に使ってたGalaxy S9は電池持ちの悪さからサブのAQUOS sense2/sense3(途中で買い替え)を普段使いするようになってましたが、どちらもストレージが64GBだった為今年初めには容量残10GBや1桁になるようになっていました。春に別の機種に特攻しようとして交換サービスを申し込んだものの機種変更が延期になり、S9の事実上の初期化で改善したかと思われましたがすぐ戻り再度機種変更する必要性が出ました。

そんな中auの秋冬モデルが発表されました。当初はいっそのこともう1年現行契約で粘り20歳になってから機種変更する計画もありましたが、全機種5G化によりその選択が出来なくなりました。

~~~~~~~少し前のお話終わり~~~~~~~~~~

要件は「幅70mm台(68~72/73mm)」「内蔵ストレージ256GB or 内蔵ストレージ128GB+SDカード」で、この要件だとGalaxy S20かXperia 5 IIかの2択でかつ電池持ちの面でGalaxyが候補落ちしたのでXperia 5 IIしか残りませんでした。後者の要件はSDカードに格納している音楽データの存在があり、その要件の解消を期待してiCloud Music Libraryを使ってみましたが、ファイルなどの条件が合わず再生できない曲も多く断念しました。この辺がクリア出来たらPixel 5という選択肢もあったのに.......

なので仕方ないもののXperia 5 IIに機種変更することはある程度確定していて、あとはいつ買うかだけでした。

 

そんな中家族が「壊れて買い替えた古い携帯を処分したい」と言い出し、それに便乗して機種変更を企てましたが最初は準備不足で親への稟議が通りませんでした。

その日の夜知人Aさん(仮称)たちとグループ通話をしていた所、iPhone 12シリーズ(無印かProかは忘れました)を買った知人Bさんが翌週私とAさんが会う遠征に来ることを知りました。最後はそこで火がつき、日が変わるころから全力で契約に必要な書類などを調べ始めました。そして朝になり10時1分にショップに在庫の確認と親の用事の後解散し1人でショップに残って手続き出来るかを確認する電話をし、OKを貰い、店員から「むしろ一緒にやってほしい」と言われた旨を親に伝えて許可が出ました。

 

~~~~~~~おまけ始まり~~~~~~~~~~

4G→5Gの機種変更なのでSIMカードが変わるのですが、自分は移行作業を家でやりたいタイプなのでこれまでは機種変後すぐに旧端末にSIMを戻して帰宅していたのでこれが出来ませんでした。たまたまUQ mobileを持っていたのでUQ mobileのSIMを刺して通信するためにAPNを設定しておき、ショップで無事SIMを差し替えて通信できました。

これeSIM化したら逆に面倒なんですが......

~~~~~~~おまけ終わり~~~~~~~~~~

 

そうして、iPhoneの発売日にXperiaを購入するという少し厄介なことになりましたw

f:id:toabla0401:20201129133751j:plain

ショップでXperiaとご対面

https://twitter.com/tyorome_Next_X/status/1319552844542873610?s=20

ちなみにXperiaは親戚が持っていたXperia VLを少し借りたのとDLNA用にタッチ切れのXperia Z1を入手した位なのでほぼ初めてです。

  • スペック

www.sonymobile.co.jp

面倒なので置いておきます。よくよく考えたらあまりスペックを書いたことないような気がするしいいよね。

  • 本体について

先に出たXperia 1 II同様のデザインなものの、持ちやすさを意識して側面が丸まった他にアシスタントキーが搭載されました。車載スマホホルダーに搭載するときに邪魔だと言われてますがそちらに関しては確認していません。が、不満点はあり購入して数日してから出先でとっさに写真を撮ろうとした所写真が撮れず疑問に思ったら押していたのはシャッターキーでは無くアシスタントキーでした。まぁ同時期に搭載されたAQUOSは上に集まってるのはいいけど今までの構成から崩れているしスクリーンショットを右手の親指で撮れなくなったことを考えればまだマシな方だとは思います。


f:id:toabla0401:20201129151126j:image

サイズに関しては予想通りちょうどいい幅ですが実際に購入してみると思ったよりも縦長だったことなどが挙げられますが他の要因による使いにくさもあるのでそれは後述したいと思います。

  • 指紋センサーについて

感度は十分ですし、前面指紋センサー特有のポケット内の汗で誤反応し使いたいときに指紋認証が出来なくなっているトラブルが無いのはいいと思います。

が、位置が若干低く左指3本は辛うじて入るものの移動やポケットから移し替えるために持ち上げる時や右手で持っているときに勝手に反応しているのが気になります。(後者は前述したものと違いそれで認証不能になる率はかなり少ないのでまだ良いのはある)


f:id:toabla0401:20201129151157j:image


f:id:toabla0401:20201129151211j:image

あと電源を切ってからの無効時間が長いのも少し気になりますね。忘れっぽいので画面を切ってから用事を思い出すみたいなこともそれなりにあるので......

  • ディスプレイについて

アンチグレアフィルムを貼ってしまったので画質面は評価できませんが、大きさは本体の関係もあるのでどうしても動画を見ると小さく感じますね。普段SNSをしたりWebサイトを確認する分には十分な大きさだと思います。

ただ、ちょうどTwitterが強制引用RTを実施したタイミングなのでリツイートをする度に持ち替えないといけないので指が疲れますね。早く戻すか下に寄せてくれTwitter

  • 主回線機をメイン機にした感想

とても楽です。

1つ目は通話をする時の手間がかなり減って楽になりました。今までは外出先で電話をするとき「音楽を止めて音楽をかけていた副回線機(sense3)を画面を外に向けポケットにしまう→イヤホンを片耳外し、主回線機(S9)を取り出して電話を掛ける→S9をしまう→イヤホンを戻す→sense3を取り出し音楽をかけ直す」と今思うととても面倒な動作をしていましたが、これが「音楽を止めて→止めたスマホで電話を掛ける→イヤホンを片耳取って口に近づけて通話→イヤホンを戻す→音楽をかけ直す」と大幅に少なくなりました。

2つ目はスマートウォッチ(vivoactive 3)の音楽プレーヤー機能が使えるようになりました。元々スマートウォッチの導入理由が通話の確認目的だったのでS9につなげたままだったのでsense3でかけている音楽は操作出来ませんでした。通話スマホと音楽をかけるスマホが1つになったので出来たことです。

そして、スマートウォッチで音楽の操作が出来ることで本体を持たないで音楽の選曲が出来るため手の負担が軽くなりました。これも後述する接続安定性の向上が相まって実現した格好です。



f:id:toabla0401:20201129151536j:image

  • 音楽関係について

sense3の時からagのTWS04Kを使っていたのですが、肩にかけているトートバッグの上部にあるポケットに入れていても音飛びがするほどかなり不安定でした。apt-Xから切り替えるとやや改善したような気はしたものの根本的な解決には至っておらず、こちらも買い替えようとしていました。

Xperia 5 IIに買い替えてから接続したところ、なぜか本体の表示が「2台のデバイス」となり接続安定性がsense3のapt-Xオフ状態と比べ圧倒的に改善しました。たぶんQualcomm True Wireless Plusに対応していたSoC(QC3020)をイヤホンが採用していたからそれだとは思いますが、そのせいかYouTubeでだけ音量を調整すると片耳からしか再生されないバグがあるのでもしかしたらそのせいで非対応扱いにしているのかもしれません。

f:id:toabla0401:20201129151856j:image


f:id:toabla0401:20201129151901j:image

スピーカーの音質に関してはそこまで気になる点はないですが、上スピーカーはちょっとほこりが残りやすいかも......?

f:id:toabla0401:20201129152415j:image

  • auデータMAXプランALLSTARパックについて

最初ショップではS9を使っていなかったのでピタットプランを提案されたのですが、「Apple MusicもYoutube Premiumも使ってるし学割もあるし」とデータMAXプランALLSTARパックを要求し使っています。切り替えてから1か月が経過しましたがスピードテストを除いて10GBほど使っていました。

もっとYoutubeで動画を見れば増えると思いますがどうしても趣味のものは出先で見るのが少し憚れる面があるので微妙ではあるけど......

  • 動作について(バグも)

動きは今年のハイエンド機種ですしかなりいいです。120Hzの倍速表示にも対応しているのでそれを有効にすればさらに良くなると思いますが、sense3からの切り替えなので電池持ちの悪化があるらしいのでGame Enhancer経由のものしか使ってません。

ただ気になる点はあって、ジェスチャーナビバーを使っているとたまにアプリ履歴画面の一部がアプリにかかったような表示になりアプリ切り替えしか出来なくなるバグがあります。これはXperiaと言うよりはAOSPのバグだと思いますが......(OSが違うもののAndroid 9.0のarrows Be3でもホームキー周りにバグがあった)

f:id:toabla0401:20201129153221j:image

あと、再起動せず継続使用していたらサイドセンスのバーが消えてたことがありました。そもそもGalaxyのエッジセンスみたいに透過率100%にさせて欲しいけど。

それと、縦長なせいかGame Enhancerのせいかわかりませんがなぜかプロジェクトセカイ カラフルステージ(以下プロセカ)でコンボが途切れます。

動作的な面で他に気になったのはGPS関係ですね。精度や速度がsense3並な気がするんですけど......地図やSwarmでも少しずつ不満が溜まりますが(後者は手動チェックインである程度誤魔化せなくはないけど)テクテクライフと言う位置情報ゲームをやってるのでその時はイラっとすることが多いです。これ本当にハイエンド機種なの?DualBand GPS搭載のAQUOSミッドレンジの方が良かったりして?

 

正直こんな感じなので(Photo Pro関係が865を要求しない限り)Snapdragon 765G/765で少しお安い方が助かったですね。sense3よりかは性能があるのでこっちでもそれなりにゲームをダウンロードしていますが、sense3を買い換えてそちらはゲームも出来る機種にしたいと考えてるのでその時が来たら本当にミドルレンジ並みの利用環境になりそう。益々Pixel 5買えばよかっただろと言われそうですが本当に容量問題が足を引っ張りました。256GBモデルがあればなぁ

  • 電池持ちについて

ハイエンドの中ではかなりいい方だと思いますが、直前までsense3を使っていたのでかすんで見えるところはあります。いたわり充電で朝の充電容量を抑え、昼に満充電するとちょうど1日使いつつ充電しながらの利用を回避出来ることがわかったのでうまく活用して充電ストレスは軽減させています。

f:id:toabla0401:20201129153319j:image

  • カメラについて

まず、シャッターキーは便利ですね。アシスタントキーが隣にあるせいで最初は押し間違えましたが。正直Xperiaのカメラにはそこまでいいイメージが無い(そのXperia VLを借りていた時、夕方が近づいていた八つ時頃で曇り空だったのでそこまで明るく写って無かった)のとセンサー性能の高さからある程度信頼しているのが頭の中で同居していてどうなのだろうか気になっていたのですが、ちゃんと価格相応の写りはしていると思います。

f:id:toabla0401:20201129135830j:plain

f:id:toabla0401:20201129135855j:plain

f:id:toabla0401:20201129135926j:plain

f:id:toabla0401:20201129135940j:plain

f:id:toabla0401:20201129135944j:plain

f:id:toabla0401:20201129135947j:plain

そして、Photo Proは楽しいですね。Galaxy S9の前に使っていたisai V30+のマニュアルモードで遊んでいた時を思い出しました。Galaxyのカメラは確かに綺麗なのですが、マニュアルでいじるとしっくりこなくて地味な不満点になっていました......

一番すごいのは秒間20コマの高速連写ですね。前述した遠征へ向かう為東海道新幹線ののぞみに乗っていたのですが、通過中の岐阜羽島駅駅名標がしっかり確認できました。スマホでこれが撮れるのはすごい。

f:id:toabla0401:20201129133915j:plain

岐阜羽島駅通過中

あと、連写で遊ぶための被写体と言うのもあり電車を何度か撮るようになりましたw(1枚だけ連写関係ないのも混ざってるけどw)

f:id:toabla0401:20201129133948j:plain
f:id:toabla0401:20201129134027j:plain
f:id:toabla0401:20201129134307j:plain
f:id:toabla0401:20201129134357j:plain


これは1 IIのさらに上の機種だけでいいのですが望遠のズーム倍率がそこそこ上がって同じように20コマ連写が出来たら鳥を撮るのも簡単に出来そうです(だったら同じUIのαを買えと言われたらごもっともだと思います)

f:id:toabla0401:20201129135258j:plain

こんな綺麗に撮れる事は滅多にない

他にもPhoto Proで上手く撮れた写真を置いておきます。

f:id:toabla0401:20201129135425j:plain

f:id:toabla0401:20201129135435j:plain

f:id:toabla0401:20201129135501j:plain

f:id:toabla0401:20201129135527j:plain

f:id:toabla0401:20201129135642j:plain

f:id:toabla0401:20201129135554j:plain

動画に関しては録画中のカメラ切り替えが出来ない点は気になりますが、用途を考えれば+3xで足りると言われたらわからなくはないもののモヤモヤします。

Cinema Proも楽しいものの性質上なにか動いているものを録らないとそれっぽくならないので、孤独なオタクには活用するのが難しいと感じました。

こちらも活用例を置いておきます。

 


Cinema Proテスト動画その1


Cinema Proテスト動画その2

  • まとめ

細かな不満はそれなりにあるものの、去年のXperia 1/Xperia 5であった放熱関係が悪さをしているのかもしれない再起動ループ問題やXperia 1 IIであった初期不良の事を考えたらこのくらいで収まっているだけまだマシなのかもしれません。

1から5までの上側と5から10の下側のちょうど中間なだけあって特徴のあるポイントも残しながら扱いやすく(2020年11月下旬時点ではドコモ版なら)お求めやすいバランスの取れた機種だと思います。機能面で「あと少し......」と思うことも無くはないですが、それは現状だと新型の1シリーズやProが担えば十分で、普及機でもある5 IIならこのくらいがちょうどいいです。用途が用途なので某スマートフォンメーカーが言っている「なんとなくハイエンド」にもかなり近いと思いますが、メイン回線とメイン機が合わさった利点がかなり大きくそれを考えたらとても満足しています。

この機種を買う人は「イヤホンジャックは譲れなくて......」と言った人や「画面が欠けているのは許せない!」と言う人でこのサイズがいい人やXperia 1 IIが在庫切れだった人もそれなりにいると思いますが、そういった方も十分満足すると思います。

ただ、5 IIを買ってからソニーストアに行くと物欲が爆発しそうになるのでその点は罪深いですw